日光IC〜清滝IC間で自動散布機が稼働しています
【通行注意】 日光宇都宮道路(日光道) では 日光IC 〜 清滝IC 間の4箇所で R02.12月9日(水)早朝4時から 路肩に設置した緑色の 自動散布機 が稼働(凍結防止剤の散布)を始めます。 設置箇所は 1 銭沢橋(鳴虫山トンネルのすぐ清滝側の橋)の両端に1機ずつ 2 安良沢大谷橋(大谷川を渡るS字の橋)の両端に1機ずつ となります。 散布機の赤ランプが回り出すと数秒後に小さな白い粒が広範囲に散布されます。散布時間は4秒間です。 赤ランプが回るのを見かけたときは、減速するなど通行に御注意ください! 散布に遭遇した場合でも、急ハンドル、急ブレーキをされませんようお願いいたします。 |